私たちはメッシュでできる、あらゆる技術に関わる企業です。毎日使うパソコンや自動車、改札カードにも 、フィルターやスクリーン印刷などの形でメッシュテクノロジーが使われています。世界中の人が知らずしらずの うちに私たちの技術に触れているはずです。
そんな私たちの社是が「信為萬事本(信を萬事の本と為す)」。人びとにたしかな技術や製品をとどけ、社 会との信頼関係を一つひとつ結んでいくことを事業の基本とする信念。また、ここからさらに進んで「品質第一主 義を貫き、お客様の満足を通して社会に貢献し、企業の繁栄と社員の幸福をはかる」を私たちは企業理念として掲げ ています。
小麦粉の「ふるい」にはじまり、人類が水や空気の浄化を目的に使ってきたメッシュですが、そこには浄化
されたものへの安心感、信頼感があり、きれいになったものを手にすることへの幸福感があります。こうしたメッ
シュが持つ本質的な価値をさらに高め、快適性や環境の向上をめざそうというのが、私たちNBCメッシュテック
の企業姿勢です。
社員を信じ、品質を追求した技術は、いままさに社会のために進化をとげようとしています。さまざまな素材や加
工技術を組み合わせることで、ろ過という基本機能だけでなく、これまでのメッシュやフィルターからは想像もで
きなかった機能を発現できることがわかってきました。
新しい価値をメッシュに付加して、人と自然のために。これからご紹介する技術、メッシュが実現する未来 に、私たち自身が大きな誇りを持っています。
1.日清製粉グループの企業理念
日清製粉グループは「信を万事の本と為す」と「時代への適合」を社是とし、「健康で豊な生活づくりに貢献する
」ことを企業理念として、生活産業をグローバルに展開してゆきます。
当社は、グループ方針の企業理念に基づき、「品質第一主義を貫き、お客様の満足を通して社会に貢献し、企業の
繁栄と社員の幸福を図る」を企業理念と定めております。
※「信為萬事本」は、日清製粉とNBCメッシュテックの創業者でもある正田貞一郎が日清 製粉グループの社是として定め、これを終生貫いた言葉です
2.日清製粉グループの経営基本方針
日清製粉グループは「信」と「時代への適合」並びに「健康で豊な生活づくりに貢献する」基本的理念に踏まえて
、グループ全体の「長期的な企業価値」の極大化を経営の基本方針とし、コア事業と成長事業へ重点的に資源配分
を行いつつ、グループ経営を展開します。
日清製粉グループ各社はこれらの基本的理念を共有しつつ、「自立と連合」を旗印に事業活動を推進します。即ち
各々の事業特性や業界環境に対応して自立性を発揮し最適な事業展開を行うとともに、グループ内外の企業と連合
し発展を目指してゆきます。
同時に法令遵守・食品安全・環境保全等の社会的責任を果たしつつ自己革新を進め、顧客・株主・社員・取引先・
社会等の各ステークホルダーから積極的に支持されるグループになるよう努めます。
当社は、グループ方針の経営基本方針に基づき、チャレンジV-100(自ら考え行動し、自分の価値を100%発揮
しよう)を経営方針として定めております。
日清製粉グループはこの企業理念並びに経営基本方針のもと、日清製粉グループを取り巻く各ステークホル ダーに対し、次のような基本姿勢で臨んでゆきます。